自社のWEBサイト 内製or外注
名古屋市天白区の税理士 彦坂です
ひとり経営者、フリーランス・個人事業主の方など
年商1億円以下のスモールビジネス専門の税理士として活動しています。
自社のWEBサイトを
自分で作るか、外注するか悩まれる方も多いかと思います。
このサイトは、ド素人の僕がWordPressで一から作りましたが、なかなか大変でした。
ですが、自分で作ったことで感じたメリットもあります。
今回は、WEBサイトを自作して感じた、メリット・デメリットについてです。
今回の内容
WEBサイト自作によるメリット・デメリット
メリット
- WEB知識が身に付く
→WEBサイトを作ることで、少しですが、仕組みや構造を理解できます。 - 自分で改善・更新ができる
→気づいた時に、すぐ直せます。困ったときも今のところはググれば解決できてます。 - 外注に比べて、費用が圧倒的に安い
→初期費用もですが、外注の場合は運用コストや更新のたびに費用が発生します…
自作の場合だと、サーバー・ドメイン代とWordPressの有料テーマくらいなので、圧倒的に安いです。 - 自分の言葉で伝えることができる
→これも大きいです。もちろん、外注の場合にもヒアリングなどを行ってくれるところもありますが、
自作した方が、良いも悪いも自分らしさは伝わりやすいかなと感じます。
- WEB知識が身に付く
→WEBサイトを作ることで、少しですが、仕組みや構造を理解できます。 - 自分で改善・更新ができる
→気づいた時に、すぐ直せます。困ったときも今のところはググれば解決できてます。 - 外注に比べて、費用が圧倒的に安い
→初期費用もですが、外注の場合は運用コストや更新のたびに費用が発生します…
内製の場合だと、サーバー・ドメイン代とWordPressの有料テーマくらいなので、圧倒的に安いです。 - 自分の言葉で伝えることができる
→これも大きいです。もちろん、外注の場合にもヒアリングなどを行ってくれるところもありますが、自作した方が、良いも悪いも自分らしさは伝わりやすいかなと感じます。
デメリット
- 知識がないと、思った以上に時間がかかる
→調べながらだったり、慣れるまでは試行錯誤が続き、沼ります。 - 素人なので、デザインはプロと比較にならない
→センスが良い方は例外です。僕のサイトは温かい目で見守っていただけると笑 - SEO対策も自分で行わなくてはならない
→ここはWordPressのプラグインで対処できますが、SEOについての知識を持っておく必要があります。
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
やはりプロの方に依頼するとクオリティが全然違いますし
デザイン重視の業種など、外注一択の業種もあると思います。
一方で、伝えたいことの明確化にも自作し、その後プロの方にお願いするのもありかと。
CONTACT
ご相談は無料です
まずはお気軽にお問い合わせください
Contact
お気軽にご相談ください
ご相談は無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。
チャットワークでのお問い合わせ